このページはプリントアウトできます。
【mac:「ファイル」から「プリント」を選択/win:右クリックから「印刷」を選択】


Q1:ふだんいちばんよく使う「サラダ油」とは?
 植物油は大豆油、コーン油、オリーブ油などの原料の名前で呼ぶものと、サラダ油や精製油など品質規格に由来した呼び名のものがあります。精製油は揚げ物や炒め物に適しているので、その代表料理の天ぷらを冠して天ぷら油と呼ぶようになりました。そして精製油の精製度をさらに高めたのがサラダ油なのです。さらっとして軽い口当たりはサラダなどに向いているため、サラダ油と呼んでいます。今では家庭用にはサラダ油が主流で、揚げ物をはじめ多くの料理に使われています。サラダ油にはなたね油や大豆油などの単一の原料で作るもののほかに、2種類以上の食用油をミックスした調合サラダ油があります。

-- CLOSE --